忍者ブログ   
admin
  Memo
  生存確認日記。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

今日も流れるように時間が過ぎた。

なんだか自分がここにいる感覚がうすくて、たまに変な感覚になる。
表現が難しいから上手く伝わらないかもしれないけど。
自分が何かやってるときは感覚があるのに、
人が何かしてるのを見てるのって自分の存在を忘れちゃう、みたいな。
これもよお分からへんかな…?
まいっか。

明日は20分7時限授業です。
午前中だけなのに嵐のようにテストが返ってくるそうです。
あー憂鬱だな。
でもお昼からは暇だw
顔を漂白したいです。
てゆうか、くまを消したいです。
最近やけに肌が白くなってきたのはいいんだけど、くまとかしみとか目立つorz
しかも外に出るとりんごちゃんほっぺになるし。
もうちょっと焼けた方がいいかなー…
日焼け止めって色素沈着しないのか気になります。。

PR
   
  
   
   
                       
   
今日は1日が嵐のように過ぎた!
まぁそういうことでやっとパソ子にありつけるわけです。
結局色塗りは延期だねー
明日は暇っちゃ暇だけど夕方からバイトだからなぁ。。

そういえば!
夏休みに珍しく旅行に行くみたいですw
九州だよ九州!
小学校の修学旅行が東京だったもんだから行った事ないんだよねー
まぁあくまで予定だから喜びすぎると空回りになるかもしれへんけど。
あとその辺りバイト休めるかが心配orz
やっぱり空回りになっちゃうのかなー…
とりあえずぷらすしこうで行きたいと思います。。    
  
   
   
                       
   
って叫んだら母様に
「何言ってんの!」
って怒られた。
2日くらい前の話。
でも今日でテストは終わったからマジに気分は夏休み!(笑
1週間テストとかまじでありえないー
来週は1週間の産物が2日で返ってきますよ~
あー怖い!
でも数学だけはむっちゃ自信あるから気分は最高。
満点だったらいいのになー…(遠い目
とりあえず明日は自由です!絵描きます!
てか今日もパソ子で描いたんだけど、下書きだけで1時間くらいかかってしまったので色塗りはまた今度。
2週間ぶりに絵描いたんでなんか相当ヤバめな感じだけどね~
見れそうだったらうpするよ^^
それではまた明日!
もう寝ます!
明日は早く起きるんだ~
てか願望だけど、、。    
  
   
   
                       
   

あっちで書いたりこっちで書いたりで分かりにくいけど、とりあえずテスト3日目終了です!
明日はFDと色彩だよー
FDはスカートとパンツの形とか、体の名称とか、服の形とか、とにかくいっぱい覚えなくちゃいけなくてすでに嫌になってきてる次第であります。
それに加えて色彩とかまじ終わってるw
でも今までも勉強しなきゃ~とか言いつつも結局前日にやるだけでなんとか来たからまぁなんとかなる!(笑
でも色彩のテストは嫌だなー
トーンまだ覚えてないんだった!
それじゃばいばい。

   
  
   
   
                       
   

2年ぶりに風邪ひきました。
たぶんもっとだろうけど、
最後に風邪ひいたのが昔過ぎて記憶にないorz
風邪ひく子が「しんどい」って言ってるのが理解できなかったけど、ようやくわかった気がする。
症状は全然軽いんだけど、頭イタが半端ない!!!!!
なのに全然寝れないしー
ブログ書いてる場合じゃないんだけどね。
でももう寝ます。
明日で期末までで最後の授業もあるから休むわけにはいかないし!
ていうか、1年に3日休むと進学&就職危なくなるらしいからなんとしてでも行かなくちゃ!
ではまた今度~
次はいつ来るかわかんないんで^^;

   
  
   
        
  
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
最新コメント
[05/20 BLEACHCOMより]
[11/27 雨宮生絹]
[10/19 雨宮生絹]
[06/07 花]
プロフィール
HN:
蒼海 芯
性別:
非公開
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) Memo ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++