最近、生活産業の授業はずっと色彩の勉強です。
2年でインテリアの人は色彩検定絶対受けるんだって。
ファッションの人は任意なんだけど、
私は一応受けたいんだよねー
授業が超楽しいの!!
知識がついてるかどうかは別にして、(おい)
色んなカラーカードとか配色とか見てるのが楽 し す ぎ る !!
定期考査の範囲って言うのは憂鬱だけど
やっぱり授業は楽しいんだよねー
学校が嫌だなんて言ってる友達が理解できない…。
でもこの幸せがいつまで続くのか…って感じだわぁ。
そろそろ期末の勉強始めないとっ><
てか27日に被製の3級の筆記試験あるからその勉強もしなきゃっ><
結局なにかと忙しいんだなぁ。。
2年でインテリアの人は色彩検定絶対受けるんだって。
ファッションの人は任意なんだけど、
私は一応受けたいんだよねー
授業が超楽しいの!!
知識がついてるかどうかは別にして、(おい)
色んなカラーカードとか配色とか見てるのが楽 し す ぎ る !!
定期考査の範囲って言うのは憂鬱だけど
やっぱり授業は楽しいんだよねー
学校が嫌だなんて言ってる友達が理解できない…。
でもこの幸せがいつまで続くのか…って感じだわぁ。
そろそろ期末の勉強始めないとっ><
てか27日に被製の3級の筆記試験あるからその勉強もしなきゃっ><
結局なにかと忙しいんだなぁ。。
PR
この記事にコメントする